墓地無料

近代日本の信仰の根幹であった先祖供養を形にしたものが、今の墓石に繋がっているといえましょう。お墓は本来、一人ひとりの亡骸を埋め墓標を立てられたことに始まります。 現在多くの墓地でみる和墓は江戸時代中期ころからもので、五輪塔型の歴史はさらに古く平安時代から供養塔や供養墓として作られたと考えられています。 五輪塔は、下から方形=地輪(ちりん)、円形=水輪(すいりん)、三角形(または笠形、屋根形)=火輪(かりん)、半月形=風輪(ふうりん)、宝珠形=空輪(くうりん)によって構成され、古代インドにおいて宇宙の構成要素・元素と考えられた五大を象徴しています。因みに木製の板塔婆(板卒塔婆)もこの五輪塔の形態です。日本人が大切にしてきた信仰の基盤に、今一度立ち戻る意味でも大切な形と思っています。
もちろん現代社会の志向に応じた石の形にも、対応させていただいております。

  • 墓地は無料でお渡ししております。いわゆる永代使用料はいただきません。
  • 区画の予約は建墓お急ぎの事情をお持ちの方を優先させていただきます。
このページのトップへ